【名古屋 愛知のレコード買取】ご案内 (県内 無料出張 & 店頭買取 駐車場あり)


中古レコード & CD の買取・査定は
当店にお任せください

 次の三つの買取方法 からお選びください
 



新栄駅1分・駐車場無料

☞ Google マップで見る



 ☎  052-252-7060






明るい雰囲気の店内
 今、レコードは人気上昇中です !!!







レコード買取は絶対に専門店へ!



 


店頭買取・出張買取とも全て当店店長(20万枚査定実績)が1枚1枚お値段を付けきちんと説明の上明細をお出しいたします。





Googleレビュー【4.8】は中古レコード店 全国1位です
(レビュー人数50人以上)







レコード & CD専門店として、お客様の大切な思い出をきちんと次のオーナー様へ引き継ぎます。




・ 全ジャンルの レコード LP/EP  CD、 オーディオ 等

  

・ コレクション処分 ・ ご遺品整理 ・ 引越し等のお片づけ 等




買取の相場、見積り、処分の可否など、豊富な専門知識に基づき何でもお答えいたします。






🚗 店頭買取『 駐車場無料 』です !!!
      隣接のコインパーキングはじめ30m以内の5ヶ所のコインパーキング全てご利用いただけます。



名古屋市中区新栄1-6-3 シャインビル 2F
「広小路葵」交差点角 (広小路通側に入口


※ 午前中、および 火曜・水曜日 にお持ち込みの場合は、前日までにお電話願います。


 
 
☎  買い取りご相談お電話は
年中無休 9:00~22:00  受付中です 
↓ クリックで TEL
052-252-7060  

 
  Remember the music in your Radio Days...
 
  【古物商許可 愛知県公安委員会 第541311703600号
 

『無人島レコード発表会』総まとめ(第3回)です!!!

名古屋・愛知~レコード全ジャンル買取中 !
買取ご案内①~③をクリック願います。
👉【① 名古屋・愛知県の 無料出張買取】
👉【② 店頭買取(お車OK ! 隣接🄿あり) 】
👉【③ 全国より「宅配便買取」】



 
 

✼  ✼  ✼     18th  Dec,  2024    ✼  ✼  ✼








* スマホの方はここをダブルタップ *







『無人島レコード発表会』総まとめ(第3回)




さあようやく最後の7人です。






👉 DJ ハル吉  !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







★ ロイ・ブキャナン 同タイトル ポリドール










★ SOLEIL ロリポップシックスティーン ビクター











★ ビリー・プレストン THAT'S THE WAY GOD PLANNED IT アップル








これで出揃ったDJ ハル吉のムジレコ9枚は、、、








1.Roy Buchanan/s.t/米Polydor 2.ブルースブラザーズ/サントラ/米ATRANTIC 3.SOLEIL/ロリポップシックスティーン/ビクター 4.パルプフィクション/サントラ/欧MCA 5.BILLY PRESTON/THAT'S THE WAY GOD PLANNED IT/米APPLE RECORDS 6.STRAY CATS/s.t/西独Arista 7.CURTIS MAYFIELD/SUPERFLY(サントラ)/英BUDDAH RECORDS 8.東京スカパラダイスオーケストラ/s.t/FILE RECORDS 9.トニー谷/ジスイズミスタートニー谷/ビクター









👉 続いて DJ YO5Hi !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



DJ YO5Hi は1回目欠席だったので今回6曲を発表。








★ 組曲ドラゴンクエスト

より 序曲 ファミコンバージョン



ブースではファミコンサウンドを鳴らさせてもらいましたが、4和音でしか奏でられない縛りが今でも萌えます。このレコードはオーケストラバージョンも収録されているので、無人島での癒しになるかと思い











★ HONEY CRACK PROZAIC

より. King Of Misery


私の好きなTHE WiLDHEARTSのギタリストが、バンドから少し抜けて1枚だけ発表した作品。ポップでハーモニーな極上の爆弾は爽快感を味わせてくれます











★ 永井豪の世界

より. 今日もどこかでデビルマン🎤 十田敬三


永井豪先生の作品が好きで、デビルマンも原作漫画を幼少期に読んだ時に世の中の善悪を学びました。当時の先生のアニメーション作品の曲が殆ど収録されているマストな1枚。アニソンはテンションを上げさせてくれるテンポが有ります










 HELLOWEEN 守護神伝 第一章

より. Initiation〜I'm Alive


高校生の時に初めて触れた洋楽。演奏力や破壊力に邦楽の遅れを感じました。無人島でギアをチェンジしたい時に









★ キン肉マン2

悪夢騎士悪魔超人テーマ曲集 より 悪魔将軍のテーマ キングオブデビル 🎤水木一郎

アニソンの兄貴こと 水木一郎さんが意外にもキャラクターソングを歌われていて、主題歌も好きですけどキャラクターごとの歌がそれぞれあるのが魅力なキン肉マン。現在テレビでの続編のアニメ化も楽しませてもらってます










★ THE JAM

IN THE CITY より. BATMAN THEME


音楽は深掘りする事により歴史も学ばさせてくれます。ロックやパンク、ロカビリーやモッズ。当時狩ったり狩られたりとあった様ですけど、ファッションの面でポール・ウェラーに私は影響を受け、服装も真似る時期が有りました。このアルバムはどの曲も好きですけど、バットマンのテーマ曲は心躍ります





ということで DJ YO5Hi の無人島の9枚は、、、








1️⃣ THE WiLDHEARTS / I WANNA GO WHERE THE PEOPLE GO / 10″ / UK 1995年 / East West 2️⃣高橋名人 / ランニングボーイ スターソルジャーの秘密 / 12″ / JP 1986年 / For Life 3️⃣ 十田敬三 / デビルマン / 12″ / JP 1979年 / COLUMBIA 4️⃣ MEMORIES OF EXPO'70 / 10″ / JP 1970年 / COLUMBIA 5️⃣HONEY CRACK / PROZAIC / 12″ / UK 1996年 / EPIC 6️⃣キン肉マン2 悪夢騎士悪魔超人テーマ曲集 / JP 1984年 / COLUMBIA 7️⃣組曲ドラゴンクエスト / 12″ / JP 1986年 / ALTY 8️⃣THE JAM / IN THE CITY / 12″ / UK【再】1977年 / polydor 9️⃣HELLOWEEN / 守護神伝 第一章 / 12″ / JP 1987年 / Victor




今回無人島に持って行き喜怒哀楽を満たしてくれる洋楽3枚、ゲームミュージック2枚、アニソン2枚、インストゥルメンタル1枚の選曲となりました。 参加者の方からしたら異色な選曲でしたが誰もが知ってる曲を流すのも良いかと思いベタな曲も回させて貰いました。 又、この様なイベントを是非開催して頂き 還暦後も楽しめるコミュニティとして継続して欲しいです







👉 お次は、、、


今回は欠席となりました DJあふたむず の9枚を紹介いたします。








1 Gastr del Sol / Crookt, Crackt or Fly / 米Drag City 2 XTC / English Settlement /英Virgin 3 that dog. / that dog. /英Guernica 4 The Smiths / Meat Is Murder / 英Rough Trade 5 JAGATARA / 裸の王様 /バルコニー 6 Scritti Politti / Cupid & Psyche 85 /英Virgin 7 Talking Heads / Stop Making Sense /米Sire 8 Queen / Live Killers /ワーナーパイオニア 9 井上陽水 / 氷の世界 / ポリドール


選盤も選曲もDJも期待以上に楽しめました。自宅にDJブースを作る人の気持ちも少しわかりましたw またの機会も探っていきたいです。関わった皆様方、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします(^^)










👉 同じく今回は欠席となりました DJ ヨシオカ の9枚を紹介しておきます。







1 jazzanova / In Between/ JCR /2002年(CD) 2 va /キン肉マン3/夢の超人タッグ編/日本コロムビア/1985年 (LP) 3 スチャダラパー/スチャダラ外伝/キューンミュージック/1994年 (LP) 4 TOKYO No.1 SOUL SET/トリプルバレル/江戸屋/1995年 (LP) 5 va/ストリートオブファイアー/WEA/1988年 (LP) 6 va/ free soul parade/ポリドール /1995年(LP) 7 King Gnu/SPECIALZ/アリオラジャパン/2023年(CD) 8 va/CROSSBREED /FOR LIFE /2000年 (LP) 9 デビッドボウイ/ジギースターダスト/EMI/1972年(LP)








👉 こちらも今回欠席の DJ hikaru_AandC の無人島9枚です。







1.king crimson/In The Court Of The Crimson King/日atrantic 2.george harrison/all things must pass/米apple 3.queen/a night at the opera/英EMI 4.steely dan/aja/米ABC 5.donald fagen/the nightfly/米warnerbros 6.slipknot/slipknot/日roadrunner 7.metallica/master of puppets/日CBS/sony 8.original love/love!love!&love!/日universalmusic 9.人間椅子/人間失格/日tokumajapan









👉 DJあきゃーま の無人島9枚は、、、







1 Gil Scott-Heron / The Revolution will not be televised / FLYING DUTCHMAN 2 SuiseiNoboAz / 3020 / SuiseiNorecoRd 3 フジロッ久(仮) / コワレル(CD) / I HATE SMOKE RECORDS 4 John Coltrane / Black Pearls / Prestige- OJC 5 SPARKLE DIVISION / To Feel Embraced / Temporary Residence 6 レミ街 / フ ェ ネ ス テ ィ カ(CD) / THANKS GIVING 7 clime the mind / ほぞ / STIFF SLACK RECORDS 8 THE HIGH-LOWS / HOTEL TIKI-POTO / USMジャパン 9 the pillows / LITTLE BUSTERS / キングレコード









👉 さて最後になりましたが私 DJまめおの9枚です。





私のムジレコ9枚は、、、









1 Kathy McCord / Kathy McCord
(米 CTI 1970年)
2 Gerry Lockran / Wun
(英 Polydor 1972年)
3 Sonny Clark / Sonny's Crib
(米 Blue Note 1958年)
4 下田逸郎 / 飛べない鳥、飛ばない鳥
(ポリドール 1973年

5 Youngbloods / Ride The Wind
(米 Warner Bros. 1971年)
6 Doug Carn / Infant Eyes
(米 Black Jazz 1971年)
7 Renata Mauro / Ballads
(伊 Dire 1971年)
8 Philip & Vanessa / Sleepy People
(英 Anchor 1975

9 Red Garland / All Kinds Of Weather
(米 Prestige 1958年)







特にコメントはありません。選び抜きました。





この9枚で後悔ありません。








行ってきま〜す!












💿  ブログ・ランキングを頑張っています。 
↓ ↓ ↓ クリックして応援お願いいたします。
 


 

名古屋と言えば『名古屋めし』〜 ラジオデイズレコード周辺のオススメ店紹介

名古屋・愛知~レコード全ジャンル買取中 !
買取ご案内①~③をクリック願います。
👉【① 名古屋・愛知県の 無料出張買取】
👉【② 店頭買取(お車OK ! 隣接🄿あり) 】
👉【③ 全国より「宅配便買取」】



 

 

✼  ✼  ✼     13th  Nov,  2024    ✼  ✼  ✼








* スマホの方はここをダブルタップ *










わたし、ときどきツイッターで食べ物の発信してますが、











当店のある町、新栄(しんさかえ)に行ってみたいなと少しでも皆さんに思ってもらいたいからです。



だから必ず「当店徒歩○分」って書いてある。








例えば東京の府中なら府中に店を構えるとしたら自分の店だけじゃなく府中って他に何があるの? って感じに町のいろんな魅力も発信したほうが店に来ていただく動機が増すじゃないですか、






※ ツイッター(X)なんて、と思っている方、ぜひアカウント作って見てくださいね。当店の新入荷情報はほぼツイッター(X)のみ。こんな感じに毎日たくさん発信しています。









というわけで、、、



最近は関東・関西ときには北海道・九州から遠来のお客様もよくご来店いただきます。







で、たまに尋ねられるのがオススメの食べ物屋さん。






やはり名古屋に来たら名古屋ならではの味をということで今日は当店周辺の『名古屋めし』のオススメ店を紹介いたします。







皆さん、名古屋メシと言って思い浮かぶのはなんでしょうか?



味噌煮込みうどん、ひつまぶし、エビフライ・・・







ここ新栄エリアは観光エリアではないため飲食店さんは地域の住民や近隣企業にお勤めの方々を対象にしているため地域に根付かないとやっていけないエリア。





何十年も続いている店が多く味と値段は折り紙付き!






さてまいりましょう!










①  味噌煮込みうどん

(当店徒歩1分 吉野屋さん)



推定 営業年数: 30年









当店の入っているシャインビル1階の吉野屋さんです。




テレビにもよく取り上げられ量が多いことで有名なんですが味も一流です。




毎日早朝から鰹出汁を取る匂いが当店のある2階まで漂ってきます。







もう一つ吉野屋さんから、



名古屋名物 きしめん









夏場はこの「ころきし」(うどんやそばの冷たいのを頼むとき名古屋では「ころ」と言います)が私のおすすめです。





ちなみに吉野屋さんの普通盛りは一般のうどん屋さんの約2倍、少なめで1.5倍、大盛りは3倍ですのでお気をつけください。









② 台湾ラーメン

(当店徒歩1分 杏花村さん)



推定 営業年数: 40年













こちらもシャインビル1階の杏花村さん。



台湾ラーメンといえば味仙さんが有名ですが。




12時台はお昼のサラリーマンたちでいっぱい、夕方以降も会社員さんたちのグループが何組も陣取ります。




とにかく安い。空いている13時以降がおすすめです。










③ 味噌かつ 

(当店徒歩4分 マ・メゾンさん)



推定 営業年数: 30年












当店から北へ徒歩4分のマ・メゾンさん。




老舗の洋食屋さんが母体のトンカツ店です。有名店なのでご存じの方も多いはず。味は間違いないです。









④ 小倉トースト 

(当店徒歩7分 ダイヤコーヒーさん)



推定 営業年数: 25年






大型の焙煎機が店のシンボル





名古屋人はご飯に味噌汁、トーストにあんこ(笑)



モーニングはドリンク+小倉トーストで600円。



コーヒーは自家焙煎、パンもとても美味しいです。お昼はカレーがおいしいです。




名古屋は喫茶店のモーニングのサービスが豪華なのも一つのれっきとした名古屋メシ。名古屋で宿泊の際はホテルは朝食なしにして喫茶店に行くのも観光です。



(注:都心部はチェーン型カフェが増え町喫茶が減っていますのでGoogleで検索して良い店見つけて下さい)








⑤ ひつまぶし

(当店徒歩4分 多門亭さん)



営業年数: 120年(HPより)













建物というより森(笑)といった感の創業120年の外観に圧倒されます。




もちろんうな丼うな重もあります。私は名古屋人ですがひつまぶしより普通のうな丼派です、、、










⑥ あんかけスパ 

(当店徒歩5分 ユウゼン総本舗さん)



推定 営業年数: 20年










もう一つ名古屋名物エビふりゃあ(エビフライ)も楽しめます!










⑦ 手羽先 

(当店徒歩1分 きんぼしさん)



推定 営業年数: 25年














手羽先と言えば世界の山ちゃんですが今や全国にありますのでここは全く形も味付けも違うきんぼしさんの手羽先を。



シンプルな塩味でさっぱり食べられます。(タレ味も選べます)



上記6店と違って基本飲み屋さんなので夜しかやってません。(超人気店なので予約しておかないと飛び込みではまず座れません)









⑦ 松坂牛

(当店徒歩 4分  炭火焼松阪さん)


営業年数: 40年以上




松坂牛は名古屋めしか! と三重の人たちには叱られそうですがここは紹介しておきたい。














画像は1日10食限定の松阪定食(1200円)。一言でいうとレベチです。付け合せの酢漬けコールスローも相性抜群。これを食べられた日は幸せです。





開店11:30からですのでサラリーマンのお昼休み前12:00までに行けば大体食べられます。





普通の炭焼定食(豚)も十分美味です。












ほら、新栄に来たくなったでしょ、





そりゃあ名古屋ですから周りは名古屋メシだらけです(笑)









次の名古屋遠征は美味しい名古屋メシも目的にお越し下さい!












※ 新栄はオフィス街ですので飲食店は日曜日はお休みの店が多いですからご注意を。(日曜休み=杏花村、吉野屋、松阪、ダイヤコーヒー)







※ 推定営業年数はあくまでも見た目からの私の肌感覚です











💿  ブログ・ランキングを頑張っています。 
↓ ↓ ↓ クリックして応援お願いいたします。