山下達郎『アルチザン』30周年記念初アナログLP盤、聴き比べ企画のお話。

   

名古屋・愛知~レコード全ジャンル買取中 !
買取ご案内①~③をクリック願います。
👉【① 名古屋・愛知県の 無料出張買取】
👉【② 店頭買取(お車OK ! 隣接🄿あり) 】
👉【③ 全国より「宅配便買取」】


 
 

✼  ✼  ✼      24th  Aug,  2021    ✼  ✼  ✼







5月の移転以来「 販売枚数 > 私の商品化作業量 」の状態が続き、店頭商品が痩せてきていたので、今回のコロナ休業を機会にバックアップ商品も含めて「貯金」をすべくコツコツと作業しております。







➽ で、ツイッターでは既報ですが、一昨日はカセットを作業しておりました。






一昨日のツイッター画像






作業の優先順位は、LP > EP > CD > カセット なのでたまってしまいがちです。





もちろん買取品には演歌とか「SAもの」(昔よくサービスエリアとかで売ってた粗悪コンピ。「ボブ・ディラン大全集」みたいな)もこの数倍含まれますので全体量はもっとあります。(ただ、それらは店頭には出しませんが。)







➽ カセットの商品化作業は状態のチェックにレコード以上に時間がかかり半日かけてようやく和モノ50本ほどが商品化できました。












カセット・テープのお話はすでに何度かしましたので今回はスルーします。





👉当ブログ『お江戸ではカセットが随分人気だそうな。。。』(2019年11月10日)









➽ で、今回商品化した中に山下達郎『アルチザン』のカセットが有って、これで店頭にカセット、CD(1991年初回盤)、そしてこの数日前に発売なったLPレコードと3つが揃ったことになります。













私はこれを密かに「縦BINGO」と呼んでおりますが。




(横BINGO のお話はまたいつか。笑)










➽ で、昨日のブログの続きになりますが、






当店の馴染みのお客さまで、お仕事の一環でYoutube動画作成なども手掛けておみえの Toshihiko Hatabayasi さんのご企画で『ロンバケ』に続いて『アルチザン』を、という運びになったわけです。









昨日撮影し、なんと今日早くもアップされました。






それがこちら、












各国盤の聴き比べ、媒体ごとの聴き比べみたいなものは、再生装置や聴く人の耳・音楽観などによるわけですから例によってあまり分析的なことや断定的なことを言うことはしないでおこうというお約束のもとの制作です。









➽ 『ロンバケ』の回と同様、私の言っていることは緊張でしどろもどろ(汗)、恥ずかしい限りですが、Hatabayasihi さんのおかげで店のイメージ画像としては最高の仕上がりになっていて大満足。









私が中古レコード店をやっていて一番大事にしているのが、、、











レコードを探している時間そのものが 








お客さまにとっての、「夢時間」 であるように。












動画の後半の店内のレコードたち、






窓からの夏の終り景色、






そこに流れる、さよなら夏の日。






ラジオデイズレコードへどうぞまたお越しください。







💿  ブログ・ランキングを頑張っています。 
↓ ↓ ↓ クリックして応援お願いいたします。
 


 

大滝詠一『ロング・バケーション』40周年記念盤 と1981年初回盤の比較という企画のお話。

   

名古屋・愛知~レコード全ジャンル買取中 !
買取ご案内①~③をクリック願います。
👉【① 名古屋・愛知県の 無料出張買取】
👉【② 店頭買取(お車OK ! 隣接🄿あり) 】
👉【③ 全国より「宅配便買取」】


 
 

✼  ✼  ✼      23rd  Aug,  2021    ✼  ✼  ✼







お盆あたりから前線が停滞して真夏の太陽が見える日が少ないです。




涼しくてありがたいですがやはり夏はやっぱりカーーーッと焼き尽くされたい気もしますな。







さて、半年も前の話になってしまいますが、あるお客さまから「Youtubeにロンバケの聴き比べ企画をアップしたいんですが手を貸してもらえませんか」とのお話が。




日頃から近年盤(←2000年以降のプレス盤を私はこう呼ぶ)をあまり聴かない私ですが天下の名盤の40年ぶりのアナログ再発盤ということで興味も湧いたのでお引き受けすることに。







こちらがその動画です。




(懐かしの旧店舗が蘇ります!笑

















事前に聴き比べたわけでも、打ち合わせをしたわけでもない、突然やって来ての一発撮りです。

(それが制作者さんの狙いなんだと思いますが)




聴き比べと言っても、楽器や各帯域ごとの音の違いを繰り返し仔細に吟味するみたいなのは私はあまりやりたいとは思わない人間です。







じゃあ、何を比べるかと言うとワタシ的には一言、








「感動の度合い」








まあ、比べなくても良い音は単独で聴いても感動があるわけです。










で、このYoutube動画、自分で見るのは気恥ずかしく、また、何を言っとんのじゃという場面も多いのでそれを当店のお客さまやこのブログ読者の皆様に紹介するのは今日まで控えてきました。







➽ ところが数日前、今度は山下達郎の『アルチザン』の30周年記念「初アナログ盤」でまたやりませんか、というお話が。






で、今日その撮影があったわけです。






『アルチザン』は初アナログ化なのでLP同士の聴き比べではなく、LP・CD・カセットの聴き比べです。




2・3日後にはYoutube公開、ということで、それに先立って前作の『ロンバケ編』の存在をブログ読者の皆さまにカミングアウトしようと思ったわけです。





『アルチザン編』も公開されましたらブログで報告いたします。





『アルチザン』はうちもLP仕入れているので宣伝しないとね。。。













💿  ブログ・ランキングを頑張っています。 
↓ ↓ ↓ クリックして応援お願いいたします。
 


 

ジャズCDの「旧規格盤」の商品化作業をしました。旧規格盤人気ってどうなのよ。

   

名古屋・愛知~レコード全ジャンル買取中 !
買取ご案内①~③をクリック願います。
👉【① 名古屋・愛知県の 無料出張買取】
👉【② 店頭買取(お車OK ! 隣接🄿あり) 】
👉【③ 全国より「宅配便買取」】


 
 

✼  ✼  ✼      19th  Apr,  2021    ✼  ✼  ✼






5月末に現店舗に移転してから自転車操業状態。



お客さまが増えて、私の作業量が販売数に追いつけない状態が続いていました。



ご来店の皆さんも、私が常に必死にレコード盤をチェックし、磨き、試聴し、値札を書いている姿を見られたことと思います。




それでも日に日に各商品箱は隙間が大きくなっていく・・・




一番売れ行きが激しいナイスプライスLPの補充でなかなかレギュラー価格帯のLPやシングル盤、CDなどの補充ができませんでした。








➽ 今般の感染拡大の臨時休業を期に、再開の折にはより質・量・ジャンル幅などを充実させたいなと思っております。 (大型店の進出も間近なことですし・・・)




狭い旧店舗で出しきれなかった各ジャンル在庫品が私の家に多数あります。ダンボール箱で100箱はあろうかと。




そんなことで今日はまずジャズのCDの箱を1箱家から店に持ってきて作業をしていました。










2年ぐらい前に買い取らせていただいたもの。




箱を開けるとCD黎明期1980年代後半発売のジャズCD。








➽ 中古CD市場でも確固たるファン層を持つ「旧規格CD」も多数。





ビッド数が増えたりリマスターされたCDが必ずしも自分の機材で良い音(or 好みの音)で鳴ってくれるとは限らないのがオーディオの世界。




旧規格盤のほうがしっくりくる、らしい音がするという経験はどなたにもあるでしょう。(まあこれはアナログ盤だと日常茶飯なのですが。)




24ビッドCDの情報をきちんと読み切って再生するには最低でも60万円以上のCDデッキでないといけないという話を聞いたことがあります。




情報量は増えても再生する機器の側がそれなりの能力を備えていないと却って情報をオミットして再生してしまうんだそうな。






そんな訳からなのかどうか旧規格CDの需要は・・・



👉ヤフオク検索結果「落札履歴・旧規格・ジャズCD・高い順」








➽ そして、日本ってスゴイなと思わされたのが、世界初CD化作品の多いこと。












写真のモダン・ジャズ・ファンなら世界中の誰もが知る作品は、1986〜88年を中心に我が日本が初めてCD化発売したのです。(もちろん今回作業盤だけなので実際には膨大な作品数です)









➽ 旧規格ファンがさらに注目する 金蒸着盤、全面蒸着盤、CSR刻印盤 やジャパン・オンリー盤も少ないながらも。












👉 ヤフオク検索結果「落札履歴・蒸着・ジャズCD・高い順」




👉 ヤフオク検索結果「落札履歴・CSR・ジャズCD・高い順」






なかなかのお値段になってますな。








全面アルミ蒸着仕様盤








24金蒸着盤








CSR刻印盤







で、なんで高いんだ ? 





音はどう違うんだ ? 





たんなる懐古趣味なんじゃ?





みたいなことは皆さんめいめいググってくださいな(笑



👉 Google検索結果「蒸着 +CD」



👉 Google検索結「CSR刻印」






それでは営業再開までしばらくの間お待ち下さい。




(※ 休業期間中に商品化作業したものは、営業再開時に一気に店に出ているわけではございません。混雑防止の観点からもよろしくご理解のほどお願いいたします。)






💿  ブログ・ランキングを頑張っています。 
↓ ↓ ↓ クリックして応援お願いいたします。
 


 

Big Audio Dynamite、AMM、Steve Reich、和モノ、ダブ、スークースなどの LPを追加しました。

   

名古屋・愛知~レコード全ジャンル買取中 !
買取ご案内①~③をクリック願います。
👉【① 名古屋・愛知県の 無料出張買取】
👉【② 店頭買取(お車OK ! 隣接🄿あり) 】
👉【③ 全国より「宅配便買取」】


 
 

✼  ✼  ✼      15th  Aug,  2021    ✼  ✼  ✼





今日もコツコツ追加作業をしました。





➽ クラッシュのミック・ジョーンズによる Big Audio Dymanite。








Big Audio Dynamite / This Is Big Audio Dynamite
(CBSソニー) 1985年


Big Audio Dynamite / Tighten Up Vol.88
(英 CBS) 1988年


Big Audio Dynamite / Medicine Show
(英 CBS 12") 1986年


Big Audio Dynamite Ⅱ / The Globe
(米 Columbia 12")








➽ フリー、ノイズのレア盤 AMM。









AMM / The Crypt 12 June '68
(英 Matchless Recordings MR5)
1981年







➽ Steve Reich 









Steve Reich / Music For 18 Musicians
(米 ECM 1-1129)
1978年






➽ 和モノも。









四人囃子『一触即発』
(東宝Tam AX-8801)
1974年


ティン・パン・アレー『2』
(クラウン GW-4032)
1977年


浅川マキ『浅川マキの世界』
(東芝音工 ETP-8188)
1970年


浅川マキ『灯ともし頃』
(東芝EMI ETP-72148)
1976年







➽ も一つ和モノ。











ブレイク・ダウン『アライヴ』
(ヴィヴィッド DB-2505)
1984年


笠井紀美子『バタフライ』
(CBSソニー 25AP1350)
1979年


タケカワ・ユキヒデ『走り去るロマン』
Passing Pictures
(日本コロムビア YQ-7022-AX)
1979年


カレイドスコープ『Kaleidoscope』
(日本コロムビア YX-7575-ND)
1978年








➽ ダブ、スカ系バンドの LP








The Toasters / History Book 1987-1996
(独 Grover GRO-LP-014)
1996年


Creation Rebel / Lows & Highs
(英 Cherry Red B RED33)
1982年


The Dub Syndicate / The Pounding System
(英 ON-U Sound LP18)
1982年


Roots Radics Band / Scientist And Jammy Strike Back
(英 Trojan TRLS-210)
1982年







➽ エレクトリック・アフロ名作。







Zazou Bikaye CY1 / M'Pasi Ya M'Pamba
ザズー・ビカエ・CY1『ム・パシ・ヤ・ム・パンバ』
(SMS  SP12-5148)
1984年






➽ コンゴのスークースなどアフリカン・ミュージック。






Likinga Chante Olemi / st
(ベルギー Gilebima JB7003)
1983年


Grand Zaiko Wawa / Santamaria
(仏 Rythms Et Musique REM510)
1984年


Chief Osita Osadebe / Oyolima's '80
(仏 Polygram POLP054)
1980年


J.P.Buse / Longindo Ya Kassapard
(仏 Bono Music BNM5003)
1988年


Cooperative Un Point Un Trait /
Attention Ngo-Ngo-Ngo
(仏 Savas Iguane SA300039)
1980's


Jipe Swiss / Nana Afi Leo
(仏 Tropical Club Production TCP-001)
1987年






➽ 洋楽ナイスプライス・コーナー(110〜500円)も。












それでは皆様のご来店をお待ちしております。



💿  ブログ・ランキングを頑張っています。 
↓ ↓ ↓ クリックして応援お願いいたします。